駐車禁止除外指定車標章

更新日:2023年10月31日

下記の対象者に該当する障がい者(児)の方で、かつ、歩行が困難な方は、「駐車禁止除外指定車標章」の交付が受けられます。車両を所有していない人でも標章の交付が受けられ、タクシーや他の人の車両に乗車する場合にも標章が使用できます。 ただし、駐車禁止除外が適用されない場所(車庫・バス停・踏切の前、交差点の直前直後等)や駐車方法(二列駐車や斜め駐車など)もありますのでご注意ください。
詳しくは、黒山警察署へお問い合わせください。

対象者

視覚、聴覚、肢体不自由、内部障がいなどの障がい者(児)の人
(等級によっては対象外となることがあります)
精神障がい者保健福祉手帳1級をお持ちの人
療育手帳Aをお持ちの人

お問い合わせ先

黒山警察署交通規制課
電話 072-362-1234
ファクシミリ 072-363-0895
 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部福祉政策グループ
電話番号:(身体障がい)072-349-9407(知的障がい)072-349-9408(精神障がい)072-349-9409(地域福祉)072-360-4043
ファックス番号:072-366-9696

問い合わせフォーム