狭山池シンポジウム2010~2019年開催分

更新日:2023年10月31日

狭山池は1400年前の飛鳥時代に田畠へ水を供給する灌漑移設として築造されたダム形式のため池です。築造以来、多くの人々によってその機能を維持、継承されてきました。現在の狭山池は、平成の改修を経て、灌漑機能と高い治水機能を併せ持ち、整備された狭山池公園は憩いの場として活用されています。私たちは未来へ向けて、史跡狭山池を守り伝える立場にあります。その観点でテーマを設定し、狭山池シンポジウムを開催しています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部生涯学習グループ
電話番号:(社会教育・青少年・スポーツ)072-349-9487(文化財・市史編さん)072-360-4526
ファックス番号:072-367-1254

問い合わせフォーム