第一生命保険株式会社との連携

更新日:2023年10月31日

包括連携協定

第一生命保険株式会社は、創業以来、社会貢献活動に取り組み、地域の課題解決への貢献を通じて地域の方々と向き合い、地域とともに成長することをめざし、「健康」「安全安心」をはじめとした幅広い分野で自治体との連携に取り組んでいます。

生命保険会社のノウハウや経営資源、日々の活動を通した市民とのつながりを生かし、市民が安心して暮らせる地域づくりや地域の活性化にともに取り組むため、市と第一生命保険株式会社は、令和3年8月18日に包括連携協定を締結しました。

協定締結式の様子

連携・協力する分野

  1. 健康増進に関すること。
  2. 高齢者・障がい者支援に関すること。
  3. 防災・防犯に関すること。
  4. 子育て・教育に関すること。
  5. スポーツ振興に関すること。
  6. 市政情報の発信に関すること。
  7. SDGsの推進に関すること。
  8. その他、地域社会の活性化及び市民サービスの向上に協力すること。

連携事業

市政情報の周知協力

日々の営業活動のなかで、市が実施するイベント等の周知にご協力いただいています。

認知症予防活動「コグニ体操」DVD提供

第一生命保険株式会社が国立研究開発法人国立長寿医療センターと共同し制作した、認知症予防活動「コグニ体操」のDVDを、令和3年度にいきいき百歳体操の実施地区等に提供しました。

親子ランニング教室の実施

令和5年2月4日に、第一生命保険株式会社協力のもと「親子ランニング教室」を開催しました。
講師として第一生命グループ女子陸上競技部OGの方にお越しいただくということで、午前・午後の部とも募集後すぐに申込が埋まる人気の講座となりました。
当日は天候にも恵まれ、ゲームも交えながら早く走れるコツを楽しく学びました。

親子ランニング教室の様子

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部公民連携・協働推進グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム