「声の広報」2025年9月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報広聴・人権啓発グループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和7年9月号
行政のページ みなみかわち魅力めぐり~ええとこ紹介~ 1頁 (音声ファイル: 2.7MB)
行政のページ 認知症のこと知っていますか~9月はアルツハイマー月間です~ 2頁 (音声ファイル: 2.8MB)
行政のページ いくでぇ!大阪・関西万博~南河内6市町村によるアート展示~、小規模特認校(南第三小学校)で学びませんか? 3頁 (音声ファイル: 3.0MB)
行政のページ 台風への備えは万全ですか?~風水害から身を守る~、救急車の適正利用のお願い 4頁 (音声ファイル: 2.9MB)
行政のページ 第5回狭山ニュータウン魅力発見フェスタ、第9回さやま~再発見~バル 5頁 (音声ファイル: 1.5MB)
行政のページ こころの健康に不安を感じたら、人間ドックの受診費用を助成します 6頁 (音声ファイル: 1.9MB)
行政のページ 令和7年国勢調査を実施します、コンビニ交付サービスのメンテナンスによる休止について 7頁 (音声ファイル: 839.6KB)
情報その1 さやまっこ 12頁 (音声ファイル: 415.0KB)
情報その1 SAYAKAホール 16頁 (音声ファイル: 506.3KB)
情報その2 福祉 17頁 (音声ファイル: 987.5KB)
情報その2 国民年金 18頁 (音声ファイル: 319.8KB)
情報その2 安全 20頁 (音声ファイル: 576.5KB)
情報その2 水道 21頁 (音声ファイル: 427.7KB)
情報その2 相談 22頁 (音声ファイル: 649.1KB)
情報その2 交通 23頁 (音声ファイル: 253.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(広報)072-360-4291
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2025年08月28日