「声の広報」2025年2月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報広聴・人権啓発グループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和7年2月号
行政のページ パブリックコメントを募集、子育て世帯訪問支援事業を開始しました 1頁 (音声ファイル: 2.5MB)
行政のページ 出生届をオンラインで提出できます、転出届をオンラインで提出できます 2頁 (音声ファイル: 1.4MB)
行政のページ 大阪・関西万博 狭山池バトンアートパーク公募作品展、確定申告は2月17日月曜日から3月17日月曜日まで 3頁 (音声ファイル: 2.8MB)
行政のページ 確定申告に使用する医療費通知について、こんな人は個人市・府民税の申告が必要です 4頁 (音声ファイル: 2.0MB)
行政のページ 高額医療・高額介護合算制度、介護保険料・介護サービス費用は所得控除の対象に 5頁 (音声ファイル: 2.5MB)
行政のページ 「さやりんおでかけサポート」運転ボランティアと利用者を募集、各計画などの進捗状況に対する行政評価委員会による評価と意見 6頁 (音声ファイル: 3.3MB)
行政のページ 俳優の伊原六花さんが大阪狭山市特命大使に就任しました、うっかりさやりんのもうだまされない 7頁 (音声ファイル: 1.8MB)
情報その1 さやまっこ 12頁 (音声ファイル: 414.4KB)
情報その1 スポーツ 15頁 (音声ファイル: 385.2KB)
情報その1 SAYAKAホール 17頁 (音声ファイル: 960.9KB)
情報その2 福祉 18頁 (音声ファイル: 263.2KB)
情報その2 環境 19頁 (音声ファイル: 535.0KB)
情報その2 安全 20頁 (音声ファイル: 690.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(広報)072-360-4291
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2025年01月29日