「声の広報」2024年11月号
大阪狭山市では、視覚に障がいのある人を対象にした音声の広報誌「声の広報」を発行しています。これは、「広報おおさかさやま」の内容をCDに収録したものです。(図やイラストなど一部の情報を除く)
「声の広報」に関する問い合わせは、広報広聴・人権啓発グループまで連絡してください。
「声の広報」はMP3形式です。再生には、MP3に対応した環境が必要です。
令和6年11月号
行政のページ パリオリンピック・ブレイキン 半井重幸さん4位入賞おめでとう 1頁 (音声ファイル: 2.0MB)
行政のページ フェスタにんげんばんざい・人権を考える市民のつどい、11月1日金曜日からさやりんのイラスト入り年賀はがきを販売 2頁 (音声ファイル: 2.2MB)
行政のページ 令和7年4月1日使用分から下水道使用料を改定します、さやりんポイントプレミアムチャージキャンペーンポイント有効期限に注意 3頁 (音声ファイル: 1.3MB)
行政のページ こども未来フォーラム、11月12日火曜日~25日月曜日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」 4頁 (音声ファイル: 1004.0KB)
行政のページ ひとり親世帯等さやりんポイントの対象者を拡充、第17回大阪狭山市産業まつり 5頁 (音声ファイル: 2.4MB)
情報その1 さやまっこ 10頁 (音声ファイル: 366.4KB)
情報その1 SAYAKAホール 13頁 (音声ファイル: 1.4MB)
情報その2 国民健康保険 15頁 (音声ファイル: 799.2KB)
情報その2 国民年金 16頁 (音声ファイル: 310.0KB)
情報その2 環境 18頁 (音声ファイル: 323.1KB)
情報その2 安全 19頁 (音声ファイル: 230.8KB)
情報その2 相談 20頁 (音声ファイル: 296.1KB)
情報その2 交通 22頁 (音声ファイル: 1001.3KB)
いろいろな相談(市民相談など) 23頁 (音声ファイル: 4.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:(広報)072-360-4291
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム
更新日:2024年10月29日