【募集結果】「第3期大阪狭山市教育振興基本計画(素案)」〈教育政策グループ〉
パブリックコメント結果の公表
市では、これまで「第2期大阪狭山市教育振興基本計画」に基づき、各種教育政策を進めてきました。これまでの教育施策や国・府の動向をふまえ、今後市がめざすべき教育目標を明らかにするとともに、その達成に向けた取組みを推進するため、新たに令和7~11年度を計画期間とした「第3期大阪狭山市教育振興基本計画」を策定します。
策定にあたり、計画に対する市民の皆様の意見を募集しました。
意見募集の対象となる(素案)はこちら
第3期 大阪狭山市教育振興基本計画(素案) (PDFファイル: 1.6MB)
募集期間
令和6年12月27日(金曜日)~1月24日(金曜日)
提出されたご意見(要旨)及び教育委員会の考え方
提出されたご意見(要旨)及び教育委員会の考え方 (PDFファイル: 290.4KB)
子どもアンケート調査の結果
第3期大阪狭山市教育振興基本計画を策定するにあたり、当事者である子どもたちの意見を聞くため、子どもアンケート調査を実施しました。
意見を募集する内容
第3期大阪狭山市教育振興基本計画やさしい版 (PDFファイル: 410.2KB)
アンケート内容
大阪狭山市の子どもたちが健やかに育っていくためにはどうすればいいでしょうか。
計画を見たうえで、あなたの考えを教えてください。
1~16の目標のなかで、あなたが特に重要だと思う項目を3つ以内で教えてください
また、選んだ理由と計画を見て感じたことを教えてください
提出されたご意見(要旨)及び教育委員会の考え方
いただいたご意見(要旨)と教育委員会の考え方 (PDFファイル: 574.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育部教育政策グループ
電話番号:072-360-4469
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2025年02月28日