部落差別の解消の推進に関する法律が施行されました

更新日:2023年10月31日

部落差別のない社会をめざして

平成28(2016)年12月16日に「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました。

部落差別とは日本社会の歴史的発展の過程で形づくられた身分階層構造に基づく差別で、現在もなお、差別発言や差別的な内容の文書を送付されたりする事案があり、さらにはインターネット上で差別を助長するような内容の書込みがされるといった事案も数多く発生しています。
この法律では、国や地方公共団体の役割などを定め、部落差別のない社会を実現することを目的としています。全ての国民が等しく基本的人権を享有するかけがえのない個人として尊重されるものであるとの理念にのっとり、部落差別のない社会をめざす法律です。
 

 

条文(法務省ホームページ)

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-366-0051
問い合わせフォーム