「大阪狭山市人権に関する市民意識調査」について
「大阪狭山市人権に関する市民意識調査」について
本調査は、部落差別や障がい者、外国人等様々な人権課題に対する市民の認識や考えを調査することで、市民の人権意識を把握・分析し、今後の市の「人権文化をはぐくむまちづくり」を進めるうえでの基礎資料を得ることを目的に、平成29(2017)年10月から11月にかけて意識調査を実施しました。調査の集計結果について、報告書を作成しましたので公表します。
今後は、本調査結果を基に、人権推進施策を検証し、さらなる人権文化をはぐくむまちづくりを推進します。
- 調査概要
〈調査対象〉大阪狭山市に居住している16歳以上の人(1,000人)
〈抽出方法〉住民基本台帳による無作為抽出
〈実施方法〉郵送配布、郵送回収
〈実施時期〉平成29年10月20日~平成29年11月6日
〈回収結果〉発送数:1,000、回収数:540、有効回答率:54.0%
「大阪狭山市人権に関する市民意識調査報告書」本編 (PDFファイル: 3.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部広報広聴・人権啓発グループ
電話番号:072-366-0011
ファックス番号:072-366-0051
問い合わせフォーム
更新日:2023年10月31日