株式会社Another worksとの民間複業人材活用に関する連携

更新日:2025年04月01日

民間複業人材活用に関する連携協定を締結

令和6年9月2日に、市と株式会社Another worksは「民間複業人材活用に関する連携協定」を締結しました。

株式会社Another worksは、地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を運営しています。協定に基づき、市と株式会社Another worksは、民間複業人材活用に関する実証実験を行います。

「複業」とは

株式会社Another worksが示す「複業」とは、主に金銭報酬を目的とした「副業」だけではなく、スキルアップや地域への恩返しなど、スキル報酬やキャリア報酬、感情報酬といった複数の目的を持った働き方をさします。

民間複業人材活用による実証実験について

市の課題解決に沿った能力・経験をもつ民間人材(アドバイザー)を募集し、就任したアドバイザーに半年間市の課題に対してアドバイスをしていただく実証実験を行いました。民間人材の募集にあたっては、株式会社Another worksが運営する「複業クラウド」を活用しました。

実証実験期間

令和6年10月から令和7年3月まで

募集テーマ及びアドバイザー

・市公式LINEの運用アドバイザー:佐々塚 慎之介氏
・商品開発(市の特産品開発)アドバイザー:待谷 忠孝氏

実証実験の内容

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進部公民連携・協働推進グループ
電話番号:072-360-4023
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム