乗り継ぎ制度
概要
「市役所」と「福祉センター前」の停留所で 「乗り継ぎ券」 を発券し、他ルートへの乗り継ぎが追加料金なしで可能になります
乗り継ぎを希望する場合は、 上記のバス停でのみ発券される「乗り継ぎ券」 を利用してください
乗り継ぎ手順
- 市役所、福祉センター前(西、北回り)、福祉センター前(南、ニュータウン回り)のバス停降車時に乗務員に乗り継ぎしたい旨を伝える 【1乗車目】
- 支払い後、発券機から発券された「乗り継ぎ券」を受け取る 【1乗車目】
- 発券された「乗り継ぎ券」を持って、乗り継ぎ先のバスへ乗車する 【2乗車目】
- 降車時(2乗車目)に乗務員に 「乗り継ぎ券」を提示のうえ 、運賃箱に入れる 【2乗車目】
注意点
・「乗り継ぎ券」を紛失すると乗り継ぎできません
・「乗り継ぎ券」は折り曲げないでください
・同一ルートでの乗り継ぎはできません
・当日のみ利用可
・乗り継ぎ後、降車時は交通系ICカードの使用や現金投入は行わないよう
ご注意ください
注釈:見本

この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進部道路グループ
電話番号:(工務)072-360-4199(管理)072-360-4234
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2023年10月31日