MIM指導担当者研修会を行いました
4月16日水曜日、東小学校でMIM指導担当者会を行いました。
市内小学校では、1年生から、「読み」「算数」の指導に多層指導モデル(MIM)を取り入れています。
MIMとは、初期の「読み」の指導における最大の難関である「特殊音節」に焦点を当て、文字や語句を正しく読んだり、書いたり、なめらかに読んだりすることをめざす指導モデルです。
月1回の客観的なアセスメントテストと連動した指導法(トレーニング)で、子どもがつまずく前に、またはつまずきが深刻化する前に指導・支援を提供することをめざしています。

今回の研修では、市内小・中学校からMIM担当者(小学校1年担任、通級指導担当)が集まり、MIMの指導についての研修を行いました。研修を通して、MIMの指導の目的や指導の流れについて研修をしました。

研修の中ではMIMの体験も行い、どのように指導を行うか、子どもたちが受けるものと同じプリントを実際に体験しました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部教育指導グループ
電話番号:(教職員人事)072-360-4476(学校教育)072-360-4523
ファックス番号:072-367-6011
問い合わせフォーム
更新日:2025年04月21日