地域清掃活動
11月27日(月曜日)
大阪狭山市では「地域とともに進める学校づくり」という方針に基づいて、各校とも地域に根差したグローカルな児童・生徒の育成をめざしています。
今日は第七小学校の5年生が地域清掃活動に取り組みました。曇り空で時折小雨のパラつく天候でしたが、子どもたちは地域で暮らす一員としてご参加くださった保護者の方々と共に学校周辺の清掃に汗を流しました。日頃自分たちが遊んでいる公園や通学路など、学年全員が校区内の各方面に分かれて移動しながらごみを集めてまわりました。たばこの吸い殻やポイ捨てされたペットボトル、空き缶、壊れたビニール傘など、1時間余りの活動でしたがどのグループも分別収集したごみ袋をいっぱいにして学校に戻ってきました。
今日の活動を通して、子どもたちが地域の環境保全や資源のリサイクルといったSDGs(持続可能な開発目標)を考える学習につなげていきたいと思っています。
(集めたゴミ袋) (ご協力いただいた保護者にお礼)
この記事に関するお問い合わせ先
教育部教育指導グループ
電話番号:(教職員人事)072-360-4476(学校教育)072-360-4523
ファックス番号:072-367-6011
問い合わせフォーム
更新日:2023年12月01日