見守りの日

更新日:2024年03月11日

11月10日(金曜日)

   市内小中学校の通学路では、児童・生徒の登下校に合わせて地域ボランティアによる子どもたちの見守り活動が行われています。暑い日も寒い日も、また雨の日も、数多くのボランティアの方々が交通量の多い交差点や横断歩道など要所要所に立ってくださり、行きかう自動車やバイクなどに注意を促すとともに、登下校する子どもたちに毎日声をかけてくださっています。「おはようございます」や「おかえり」「ただいま」の元気な挨拶が今日も交わされ、子どもたちは背中を押してもらっています。
   学校も定期的に通学指導を実施し、警察と連携した交通安全教室を行っています。南第二小学校では11月10日を学校独自の「見守りの日」として設定して、教職員も通学路に出向き、保護者にも自宅周辺での見守り活動への協力を呼び掛けました。これからも学校と保護者と地域が手を携えて、子どもの安全を見守っていきたいと思います。

minami2-1            minami2-2

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育部教育指導グループ
電話番号:(教職員人事)072-360-4476(学校教育)072-360-4523
ファックス番号:072-367-6011
問い合わせフォーム