全国学力・学習状況調査

更新日:2023年10月31日

4月18日(火曜日)
   「令和5年度全国学力・学習状況調査」が実施されました。本調査は、子どもたちの学力や学習状況を把握・分析し、今後の教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることをねらいとして、全国の小学6年生と中学3年生を対象に平成19年度より実施されています。
   今年度は小学校では国語と算数の2教科と児童質問紙調査が、中学校では国語と数学及び英語の3教科と生徒質問紙調査が行われました。中学校の英語は4年ぶりの実施で、「聞くこと」、「読むこと」、「書くこと」に関する問題を本日、「話すこと」に関する問題については後日に実施することになっています。

テストの様子1          テストの様子2

テストの様子3          テストの様子4
   

   また、小学5年生と6年生には大阪府が独自に実施する「すくすくウォッチ」も併せて行われ、こちらの質問紙についてはタブレットを使って回答するようになっています。一人一台タブレットが行き渡り、普段の授業でも日常的に使用しているので、子どもたちは戸惑うことなく答えていました。

テストの様子5          テストの様子6

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育部教育指導グループ
電話番号:(教職員人事)072-360-4476(学校教育)072-360-4523
ファックス番号:072-367-6011
問い合わせフォーム