子育て支援
園庭開放
園庭開放受付簿に記入し、子どもさんの近くで見守ってください。遊具の遊び方や出したおもちゃは片付けてから帰るなどルールを守って遊んでください。車での来園はご遠慮ください。社会情勢等により中止および時間短縮する場合があります。
0~3歳児施設
午前10時から午後0時と午後2時から4時
4~5歳児施設
保育終了後から午後4時まで
0~3歳児施設 いっしょにあそぼう
0~1歳児は1クールにそれぞれ4回(前期・後期)、こども園の同じ年齢のクラスに入って一緒に遊んだり、ふれあい遊びや親子遊び、おもちゃ作り、季節の遊びなどをしたりします。また、育児の疑問や不安を話したりします。
身体計測、育児相談は随時行っています。保育士のほかに看護師、栄養士もいますので、専門分野でのアドバイスもします。
園の行事にも参加できます、詳細については市の広報誌をご覧ください。
令和7年度いっしょにあそぼう前期改定 (PDFファイル: 166.5KB)
令和7年度いっしょにあそぼう後期改定 (PDFファイル: 178.9KB)
2歳児 きらきらひろば
2歳児の未就園の子ども達を対象に「きらきらひろば」を行います。親子の楽しい交流の場としてだけではなく、4~5歳児施設も含むこども園全体を利用していただき、在園時との交流、楽しい行事への参加などもプログラムに取り入れていく予定です。
場所は、市立こども園0~3歳児施設ほし組保育室です。
たくさんのご参加、お待ちしています。
この記事に関するお問い合わせ先
大阪狭山市立こども園
電話番号:072-366-0076
ファックス番号:072-366-0626
更新日:2025年05月02日