軽度生活援助事業
シルバー人材センターから生活援助員を派遣して、軽易な日常生活上の困りごとを援助します。
対象者
この事業の対象者は、市内に居住し、かつ、住民基本台帳に登録されている方であって、その方及びその属する世帯の世帯員が下記のいずれかに該当する場合です。
ただし、介護保険サービス等の適用ができる援助内容や援助できるご家族等がいらっしゃる場合はお断りすることがあります。
- おおむね65歳以上の方
- 身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方
サービス内容
- 庭の草引き、散水及び家周りの清掃
- 家屋内の整理、整頓及び清掃(高所作業、重量物の運搬等を除く。)
- 代読、代筆
利用決定前に現場確認をした結果、本事業の対象とならない場合があります。
利用回数
原則として、週1回(1回あたり2時間以内)です。
費用
サービス提供に要する費用のうち、3割相当額です。
(ただし、生活保護を受けている世帯は、費用負担が免除となります。)
様式
申請にあたっては、高齢者福祉グループにご相談ください。
委託先
公益社団法人大阪狭山市シルバー人材センター
大阪狭山市今熊一丁目103番地の1 (電話 :072-366-2277)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部高齢者福祉グループ
電話番号:(高齢者福祉)072-360-4085(保険料・介護給付)072-349-9416(認定)072-349-9418
ファックス番号:072-367-1254
問い合わせフォーム(高齢者福祉)
更新日:2024年09月30日