風しんに関する追加的対策
現在の風しんの発生状況を踏まえ、風しんの感染拡大防止に対応するため、これまで風しんの公的な予防接種を受ける機会がなかった男性に、無料で風しんの抗体検査と風しんの予防接種(定期接種)を行います。
→抗体検査
令和7年3月31日をもってクーポン券の使用期限が終了しました。
→予防接種
令和9年3月31日までにクーポン券の使用期限が延長されました。(特例接種)
風しん5期 予防接種の対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性であって、令和7年3月31日までに抗体検査を受け、抗体検査の結果、風しんの抗体が不十分であった者
(注)令和7年4月1日以降に抗体検査を受けた方は対象外です。
実施方法
令和7年3月31日までに受けた抗体検査の結果、十分な量の風しんの抗体がないことが判明した場合、クーポン券を利用し風しんの予防接種を受ける。(注)MR(麻しん風しん)混合ワクチンの接種となります。
実施場所
実施できる全国の医療機関等については、下記から確認できます。
大阪狭山市内の抗体検査・接種実施医療機関 (PDFファイル: 86.7KB)
費用
・大阪狭山市内で接種する場合
無料(クーポン券がないと受けることができません)
・大阪狭山市外で接種する場合
(注)クーポン券が届いていない人(転入など)、紛失した人は以下からクーポン券の再発行の手続きを行ってください。
再発行について
WEB申請
窓口発行または郵送
次の1〜3を準備し、保健センターへ提出または郵送してください。
1 申請書
2 本人確認できる公的証明書(マイナンバーカードや運転免許証など)
3 家族が来所(郵送)される場合は、上記に加え来所(郵送)者の公的証明書も必
要。
(注)来所される場合は事前に電話連絡をいただくとスムーズに発行できます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部健康推進グループ(大阪狭山市保健センター)
電話番号:072-367-1300
ファックス番号:072-367-1359
問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日