1 |
|
市長部局 危機管理室 - |
F0001 |
避難行動要支援者台帳登録申請書・避難行動要支援者名簿情報提供の同意申請書関係書類 |
災害時に自らを守るために安全な場所に避難する等の行動をとるのに支援を有する者を地域の住民等が協力して・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、居住状況、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
2 |
|
市長部局 政策推進部 企画・情報政策グループ |
F0004 |
特別定額給付金申請書 |
特別定額給付金を給付するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
3 |
|
市長部局 政策推進部 秘書グループ |
F0002 |
各種委員名簿 |
表彰事務における被表彰候補者の行政委員等の在職期間の確認のために利用する |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、地位・役職、行政委員等の経歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
4 |
|
市長部局 政策推進部 秘書グループ |
F0003 |
功労者・善行者表彰式一般来賓名簿 |
表彰事務における一般来賓名簿を作成するために利用する |
氏名、住所、地位・役職、行政委員等の経歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
5 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0005 |
市民税・府民税・森林環境税変更決定決議書 |
個人市民税・府民税・森林環境税の賦課事務処理のために利用する。 |
氏名、住所、所得・収入、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
6 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0006 |
国税連携システム(個人住民税) |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、所得・収入、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
7 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0007 |
個人住民税申告支援システム |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、所得・収入、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
8 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0008 |
事業所台帳 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
9 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0009 |
固定資産課税台帳 |
固定資産税の賦課のために利用する。 |
氏名 住所 資産状況 取引状況 親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
10 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0010 |
土地評価調書及び家屋評価調書 |
固定資産税の評価額算定のために利用する。 |
氏名 住所 資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
11 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0011 |
償却資産申告書 |
固定資産税の課税のために利用する。 |
氏名 住所 資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
12 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0012 |
市民税・府民税申告書台帳 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、資産状況、親族・続柄、婚・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
13 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0013 |
市民税・府民税課税台帳 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、所得・収入、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
14 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0014 |
給与支払報告書 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、所得・収入、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
15 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0015 |
特別徴収異動届等 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
16 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0016 |
法定資料解明個票一覧表 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
氏名、住所、職業・職歴、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
17 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0017 |
扶養控除一覧表 |
個人市民税・府民税の賦課事務処理のために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
18 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0018 |
軽自動車台帳 |
軽自動車税の賦課事務処理のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
19 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0019 |
軽自動車税登録・廃車申告書台帳 |
軽自動車税の賦課事務処理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄、婚姻、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
20 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0020 |
軽自動車税登録・廃車・全件リスト |
軽自動車税の賦課事務処理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄、婚姻、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
21 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0021 |
収納簿 |
市税の収納管理事務のために利用する。 |
氏名、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
22 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0022 |
還付、充当通知書等 |
市税過誤納金の還付、充当の処理事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
23 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0023 |
分納誓約書 |
市税の分納誓約の処理事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
24 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0024 |
督促状発送リスト |
市税の督促処理事務のために利用する。 |
氏名、性別、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
25 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0025 |
滞納処分関係書 |
滞納処分の処理事務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、資産状況、納税状況、取引状況、公的扶助受給、口座番・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
26 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0026 |
口座振替依頼書 |
市税の口座振替の処理事務のために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、印影、取引状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
27 |
|
市長部局 総務部 税務グループ |
F0027 |
口座振替一覧表 |
市税の口座振替の処理事務のために利用する。 |
氏名、住所、納税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
28 |
|
市長部局 健康福祉部 福祉政策グループ |
F0028 |
身体障害者手帳交付申請書等関係書 |
身体障害者手帳の申請を受け付け、手帳を対象者等に交付し、身体障害者手帳所持者の状況等を把握し、障害者・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、写真・肖像、職業・職歴、口座番号等、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
29 |
|
市長部局 健康福祉部 福祉政策グループ |
F0029 |
身体障害者手帳交付状況台帳 |
身体障害者手帳の申請を受け付け、手帳を対象者等に交付し、身体障害者手帳所持者の状況等を把握し、障害者・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、運動能力、病歴、心身機能・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
30 |
|
市長部局 健康福祉部 福祉政策グループ |
F0030 |
自立支援医療(精神通院)給付申請関係書 |
障害者が住みなれた地域で安心して生活できるよう、継続的な精神科通院医療を提供し、福祉医療の増進を図る・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、個人識別符号(国保、社保・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
31 |
|
市長部局 健康福祉部 福祉政策グループ |
F0031 |
有料道路通行料金割引証関係書 |
身体障害者及び知的障害者の福祉増進のため、有料道路通行料金割引に関する事務を市の窓口で代行するために・・・ |
個人識別符号(運転免許証の番号)、氏名、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
32 |
|
市長部局 健康福祉部 福祉政策グループ |
F0032 |
精神保健福祉相談(ケース記録)関係書 |
精神保健福祉の課題がある人が、住みなれた地域で安心して生活できるよう、相談対応を行うことにより必要な・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、家族状況、居住状況、趣味・嗜好、心身機能の障害、病・・・ |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
33 |
|
市長部局 健康福祉部 福祉政策グループ |
F0033 |
相談支援事業関係書 |
障がい者児が、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、市内の相談支援事業所が相談対応を行うことにより・・・ |
氏名、所得・収入、家族状況、居住状況、趣味・嗜好、病歴、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
34 |
|
市長部局 健康福祉部 生活援護グループ |
F0034 |
各種給付金支給関係書 |
非課税者臨時特別給付金などの給付金の支給に関する事務のため |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
35 |
|
市長部局 健康福祉部 生活援護グループ |
F0035 |
生活保護システム |
生活保護法による保護の決定及び実施、就労自立給付金等の支給、保護に要する費用の返還または徴収金の徴収・・・ |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(住民票コード・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
36 |
|
市長部局 健康福祉部 生活援護グループ |
F0036 |
生活保護ケースファイル |
生活保護法による保護の決定及び実施、就労自立給付金等の支給、保護に要する費用の返還または徴収金の徴収・・・ |
個人識別符号(旅券の番号)、個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(運転免許証の番号)、個人識別・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
37 |
|
市長部局 健康福祉部 生活援護グループ |
F0037 |
生活保護レセプト管理システム |
生活保護医療扶助業務のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤情報 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
38 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0038 |
ひとり暮らし高齢者台帳 |
在宅福祉サービス及び保健福祉サービス事業のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、電話番号、家族状況、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
39 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0039 |
介護保険給付実績台帳 |
介護保険の被保険者が受けるサービスの給付に関する情報の管理や所得情報による自己負担額の管理を行うため・・・ |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、出生・死亡歴、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
40 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0040 |
介護保険資格管理台帳 |
介護保険被保険者に係る資格管理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、本籍・国籍、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
41 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0041 |
介護保険料賦課台帳・収納台帳 |
介護保険第1号被保険者にかかる保険料の賦課及び収納のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、所得・収入・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
42 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0042 |
介護保険認定申請者台帳 |
介護保険サービスを受けるためにどの程度の介護が必要か判定を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、電話番号、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
43 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0043 |
介護保険高額費給付台帳 |
高額介護サービス費の給付管理を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、出生・死亡歴、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
44 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0044 |
介護保険償還払給付台帳 |
福祉用具購入・住宅改修の給付管理を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、出生・死亡歴、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
45 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0045 |
介護保険高額合算台帳 |
高額医療合算介護サービス費の給付管理を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、親族・続柄、住所、出生・死亡歴、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
46 |
|
市長部局 健康福祉部 高齢者福祉グループ |
F0046 |
介護保険受給者台帳 |
介護保険サービス利用者に関する情報管理のため |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、資産状況、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
47 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0047 |
乳幼児健診対象者台帳 |
乳幼児健診の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
48 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0048 |
乳幼児保健指導対象者台帳 |
乳幼児保健指導の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、保健・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
49 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0049 |
妊産婦健康診査受診者台帳 |
妊産婦健康診査の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
50 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0050 |
妊娠届出書台帳 |
妊娠の届出に係る記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
51 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0051 |
妊産婦保健指導対象者台帳 |
妊産婦保健指導の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、保健・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
52 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0052 |
成人保健指導対象者台帳 |
成人保健指導の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、保健・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
53 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0053 |
成人健診受診者台帳 |
成人健診の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
54 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0054 |
特定保健指導利用者台帳 |
特定保健指導の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、保健・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
55 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0055 |
特定健診等受診者台帳 |
特定健診等の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、健康診査等の結果、 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
56 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0056 |
がん検診受診者台帳 |
がん検診の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
57 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0057 |
予防接種台帳 |
予防接種法施行令の規定に基づき予防接種の記録を作成するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
58 |
|
市長部局 健康福祉部 健康推進グループ |
F0058 |
新型コロナワクチン接種予約簿 |
新型コロナワクチン接種の予約状況を管理するために利用する。 |
個人識別符号(住民票コード)、氏名、生年月日、電話番号、家族状況、予防接種等の結果、 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
59 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0059 |
国民健康保険資格台帳 |
国民健康保険の資格の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
60 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0060 |
国民健康保険賦課台帳 |
国民健康保険の賦課の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
被保険者証番号、国保番号、宛名番号、個人番号、世帯番号、賦課区分、氏名、生年月日、住所、性別、保険料・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
61 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0061 |
国民健康保険に係る所得・資産台帳 |
国民健康保険の賦課・資格に係る所得の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
62 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0062 |
国民健康保険に係る宛名台帳 |
国民健康保険に係る書類の送付先の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
63 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0063 |
国民健康保険に係る被保険者証簡易書留郵便物受領証 |
引受番号での被保険者証の追跡のために利用する。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
64 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0064 |
国民健康保険徴収簿 |
国民健康保険料の収納管理を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
65 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0065 |
国民健康保険還付・充当台帳 |
国民健康保険料の還付及び充当処理を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
66 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0066 |
国民健康保険納付台帳 |
国民健康保険料の納付状況を適正に管理するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
67 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0067 |
国民健康保険滞納管理システム |
国民健康保険料の滞納管理を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
68 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0068 |
国民健康保険給付台帳 |
国民健康保険の給付の状況の確認のために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
69 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0069 |
国民健康保険に係る国保総合システム |
国民健康保険被保険者の医療情報の保管のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、病歴、心身機能の障害 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
70 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0070 |
国民健康保険に係る特定健診等データ管理システム |
特定健診の実施により発生する健診結果の保管のために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、体格・体力・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
71 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0071 |
後期高齢者医療保険標準システム |
後期高齢者医療保険の資格・賦課・給付等の事務を行うために利用する。 |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
72 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0072 |
後期高齢者医療資格台帳 |
後期高齢者医療保険の資格の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
73 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0073 |
後期高齢者医療賦課台帳 |
後期高齢者医療保険の賦課の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
74 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0074 |
後期高齢者医療収納台帳 |
後期高齢者医療保険の収納管理を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
75 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0075 |
後期高齢者医療還付・充当台帳 |
後期高齢者医療保険の還付及び充当処理を適正に行うために利用する。 |
医療機関の受診状況個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
76 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0076 |
後期高齢者医療滞納台帳 |
後期高齢者医療保険の滞納管理を適正に行うために利用する。 |
医療機関の受診状況個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
77 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0077 |
後期高齢者医療宛名台帳 |
後期高齢者医療保険に係る書類の送付先の状況確認または異動入力をするために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
78 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0078 |
後期高齢者医療納付台帳 |
後期高齢者医療保険の納付状況を適正に管理するために利用する。 |
医療機関の受診状況個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
79 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0079 |
後期高齢者医療滞納管理システム |
後期高齢者医療保険の滞納管理を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、医療機関の受診状況個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
80 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0080 |
後期高齢者医療簡易書留郵便物受領証 |
引受番号で被保険者証を追跡するために利用する。 |
個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
81 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0081 |
重度障がい者医療台帳 |
重度障がい者医療の資格・給付等の事務を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
82 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0082 |
ひとり親家庭医療台帳 |
ひとり親家庭医療の資格・給付等の事務を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
83 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0083 |
子ども医療台帳 |
子ども医療の資格・給付等の事務を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、性別、生年月日、住・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
84 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0084 |
老人医療台帳 |
老人医療の資格・給付等の事務を適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(身体的特徴を符号化したもの)、個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
85 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0085 |
国民年金被保険者台帳 |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、国籍、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
86 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0086 |
国民年金資格等一覧 |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
87 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0087 |
国民年金給付等一覧 |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
88 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0088 |
国民年金被保険者関係届書(申出書) |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、国籍、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
89 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0089 |
国民年金に係る調査ファイル |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
90 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0090 |
国民年金に係る免除申請者連名簿 |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
91 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0091 |
国民年金に係る生活保護該当者資料 |
国民年金の資格管理・保険料免除申請・基礎年金裁定等に関わる各種業を円滑かつ適正に行うために利用する。 |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、公的扶助受給、家族状況、親族・続・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
92 |
|
市長部局 健康福祉部 保険年金グループ |
F0153 |
国民健康保険に係る景品等簡易書留郵便物受領証 |
引受番号での景品等の追跡のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
93 |
|
市長部局 健康福祉部 広域福祉グループ |
F0092 |
障がい者手帳交付システム身体障害者手帳ファイル |
身体障害者手帳交付関係事務における審査等に利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、親族・続柄、病歴、健康診断等の結果 |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
94 |
|
市長部局 まちづくり推進部 都市政策グループ |
F0093 |
確認申請書、許可申請書 |
建築確認・許可申請書の受け付け、現地調査報告書の作成を行い府へ経由するために利用する。 |
氏名、性別、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
95 |
|
市長部局 市民生活部 産業にぎわいづくりグループ |
F0105 |
大阪狭山市生活応援買い物クーポン券発行対象者リスト |
市民、市内事業者の経済支援を目的とし、大阪狭山市生活応援買い物クーポン券発行のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
96 |
|
市長部局 市民生活部 産業にぎわいづくりグループ |
F0106 |
大阪狭山市地域ポイント発行対象者リスト |
市民、市内事業者の経済支援を目的とし、大阪狭山市地域ポイント発行のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
97 |
|
市長部局 市民生活部 産業にぎわいづくりグループ |
F0107 |
消費生活相談記録 |
消費トラブルの解決、消費者被害の防止及び啓発のために利用する。 |
氏名、性別、住所、電話番号、職業・職歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
98 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0094 |
住民票原票 |
住民の居住関係の公証、住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民に関する記録の適正な管理を図るた・・・ |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、氏名、カナ氏名、旧氏、性別、生年月日、年齢、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
99 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0095 |
戸籍簿 |
本市に本籍を有する者の出生、死亡、婚姻、離婚、養子縁組等の身分関係を登録し、公証するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、婚姻・離婚歴、出生・死亡事項、養子縁組等の履歴、父母名、出生・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
100 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0096 |
印鑑登録原票 |
印鑑の登録及び証明を正確かつ円滑に行うことにより、住民の利便を増進するとともに取引の安全に寄与し、行・・・ |
氏名、生年月日、住所、印影、性別、旧氏、通称名、カタカナ表記 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
101 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0097 |
個人番号カード管理台帳 |
個人番号カードの交付等に関する情報を管理するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、世帯番号、宛名番号、氏名、カナ氏名、生年月日、住所、性別、世帯主氏名、年齢・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
102 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0098 |
通知カード管理台帳 |
通知カードの返戻や紛失、交付を管理するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、世帯番号、宛名番号、氏名、カナ氏名、生年月日、住所、性別、世帯主氏名、年齢・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
103 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0099 |
住民票除票 |
住民の居住関係の公証、住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民に関する記録の適正な管理を図るた・・・ |
個人識別符号(住民票コード)、個人識別符号(個人番号)、氏名、カナ氏名、性別、生年月日、年齢、住所、・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
104 |
|
市長部局 市民生活部 市民窓口グループ |
F0100 |
除籍簿 |
本市に本籍を有する者の出生、死亡、婚姻、離婚、養子縁組等の身分関係を登録し、公証するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、婚姻・離婚歴、出生・死亡事項、養子縁組等の履歴、父母名、出生・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
105 |
|
市長部局 市民生活部 生活環境グループ |
F0101 |
墓地台帳 |
市営墓地の管理事務を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日・年齢、住所、本籍・国籍、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
106 |
|
市長部局 市民生活部 生活環境グループ |
F0102 |
火葬証明書 |
火葬証明発行事務のため |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
107 |
|
市長部局 市民生活部 生活環境グループ |
F0103 |
狂犬病予防注射済証 |
狂犬病予防法で狂犬病の予防接種が義務付けられており接種状況等の管理事務を行うため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
108 |
|
市長部局 市民生活部 生活環境グループ |
F0104 |
飼犬登録届出関係書 |
狂犬病予防法で飼い主の登録等が義務付けられており登録等の管理事務を行うため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
109 |
|
市長部局 水政策部 経営総務グループ |
F0108 |
下水道使用料管理システム |
下水道使用者の調定・収納・検針状況を調査するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、口座番号等、公的扶助受給 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
110 |
|
市長部局 出納室 - |
F0109 |
支払情報管理ファイル |
債権債務者への支払及びその記録のために利用する。 |
氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
111 |
|
市長部局 出納室 - |
F0110 |
個人番号情報管理書綴り |
財務会計システムに個人番号情報データの登録を行うために利用する。 |
個人識別符号(旅券の番号)、個人識別符号(基礎年金番号)、個人識別符号(運転免許証の番号)、個人識別・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
112 |
|
市長部局 出納室 - |
F0111 |
支払情報検索システムファイル |
市と取引のある債権債務者が、支払情報検索システムを使用するために利用する。 |
氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
113 |
|
市長部局 出納室 - |
F0112 |
債権債務者情報管理書綴り |
財務会計システムに債権債務者情報の登録を行うために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号、印影、地位・役職、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
114 |
|
市長部局 出納室 - |
F0113 |
公金振込システムファイル |
公金等を伝送するために利用する。 |
氏名、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
115 |
|
市長部局 出納室 - |
F0114 |
財務会計システムファイル |
会計事務の電算処理及び源泉徴収票等発行事務を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、個人識別符号(国保、社保、介護等の保険者番号等)、氏名、生年月日、住所、電・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
116 |
|
総合行政委員会事務局 選挙管理委員会事務局 - |
F0115 |
選挙人名簿 |
選挙における選挙人の確認のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
117 |
|
総合行政委員会事務局 農業委員会事務局 - |
F0116 |
農業委員会サポートシステム(旧農地台帳含む) |
農地に関する情報の整理のために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、住民票コード、資産状況、職業・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
118 |
|
総合行政委員会事務局 農業委員会事務局 - |
F0117 |
農地法関係申請書受付・交付簿 |
農地法関係申請書の受付・交付履歴の確認のために利用する。 |
氏名、住所、印影、資産の状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
119 |
|
総合行政委員会事務局 農業委員会事務局 - |
F0118 |
農地転用等索引簿 |
許可、届出、通知、証明の記録の索引のために利用する。 |
氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
120 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0119 |
GIGAスクール用アカウント一覧表 |
市立小中学校のICT教育における教育クラウドサービス利用のため。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
121 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0120 |
児童生徒名簿 |
在籍児童生徒の状況把握のために利用する。 |
名前、保護者名、性別、電話番号、住所、家族構成、緊急連絡先 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
122 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0121 |
生徒指導関係ファイル |
在籍児童生徒の状況把握のために利用する。 |
名前、出席日数、家庭状況、学校適応、問題行動、調査 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
123 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0122 |
就学援助台帳 |
経済的理由によって就学が困難な児童生徒の保護者に必要な援助を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、公的扶助受給、家族状況、親族・続柄、居住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
124 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0123 |
校務支援システムファイル |
在籍児童生徒の状況把握のために利用する。 |
名前、住所、出欠状況、成績、健康状態 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
125 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0124 |
スクリーニング関係ファイル |
在籍児童生徒の状況を適切に把握し、必要な支援につなげていくために利用する。 |
名前、欠席日数、家庭状況、健康状態、問題行動の状況 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
126 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0125 |
卒業証書授与台帳 |
小中学校を卒業した児童生徒の情報を記録するために利用する。 |
証書番号、名前(本名)、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
127 |
|
教育委員会事務局 教育部 教育指導グループ |
F0126 |
学齢簿 |
学齢児童生徒について、住民基本台帳に基づき、入学、転学、及び卒業など学籍に関する情報を整理するために・・・ |
氏名、現住所、生年月日、性別、保護者に関する事項 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
128 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0127 |
大阪狭山市スポーツ施設情報システム |
スポーツの振興のために利用する。システム登録者管理のため。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
129 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0128 |
さやま元気っこ推進事業スタッフ名簿・参加者情報 |
社会教育の振興のため。スタッフ・参加者の把握のため。緊急時の対応のため。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座情報、 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
130 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0129 |
プール開放関係書 |
スポーツの振興のため。参加者の把握のため。緊急時の対応のため。 |
氏名、性別、住所、電話番号、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
131 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0130 |
発掘届 |
埋蔵文化財包蔵地内の工事等について提出された発掘届を管理するために利用する。 |
氏名、住所、電話番号、工事内容 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
132 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0131 |
調査済発掘届 |
埋蔵文化財包蔵地内における工事等の指導に基づき実施した埋蔵文化財発掘調査等の調査結果を管理するために・・・ |
氏名、住所、電話番号、工事内容 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
133 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0132 |
発掘届府通知文書 |
埋蔵文化財包蔵地内の工事等について提出された発掘届の指導内容について、大阪府教育庁文化財保護課と本グ・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
134 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0133 |
埋蔵文化財届出関係情報リスト |
届出や文化財調査の進捗状況を把握し、申請者、事業者、関係機関との連携を円滑にするために利用する。 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
135 |
|
教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ |
F0134 |
発掘調査関係リスト |
提出された発掘届・試掘調査依頼書の内容を入力し、進達文、伝達文、文化財発見届等の埋蔵文化財事務に関す・・・ |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
136 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0135 |
児童手当受給者台帳 |
児童を養育している者に児童手当等を支給するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
137 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0136 |
児童扶養手当受給者台帳 |
父又は母と生計を同じくしていない児童を養育している者に、児童扶養手当を支給することによって児童の福祉・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、資産状況、公・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
138 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0137 |
大阪狭山市立子育て支援センター”ぽっぽえん”あそびの広場利用登録申請書・利用登録者名簿 |
子育て支援センター“ぽっぽえん”を利用する者を管理するために利用する。 |
氏名、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
139 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0138 |
児童家庭相談事業事務 ケース記録 |
要支援、要保護児童・家庭に対し多面的で効果的な支援を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、家族状況、居住状況 |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
140 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0139 |
大阪狭山市認定子育てサポーター事業参加者名簿 |
子育てサポーター事業の参加者の管理を行うために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
141 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0140 |
大阪狭山市立子育て支援・世代間交流センター”UPっぷ” 子育て交流ひろば利用登録申請書・子育て交流ひろば利用登録者名簿 |
子育て支援センター“UPっぷ”の子育て交流ひろばを利用することで、子育て中の親子の交流を促すために利・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
142 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0141 |
大阪狭山市立子育て支援・世代間交流センター”UPっぷ”世代間交流ひろば利用登録申請書・世代間交流ひろば利用登録者名簿 |
子育て支援センター“UPっぷ”の世代間交流ひろばを利用することで、子育て中の親子の交流を促すために利・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
143 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0142 |
子育て世帯への臨時特別給付金給付事業関係書 |
子育て世帯に対する臨時特別給付金を支給するために利用する。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
144 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども家庭支援グループ |
F0143 |
出産・子育て応援事業関係書 |
出産・子育て応援ギフトを支給するために利用する。 |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
145 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0144 |
こども子育て支援システム児童台帳データ(保育所等の現況届に関する事務) |
家庭における必要な保育を受けることが困難である乳児又は幼児、その他保育を必要とする児童等の現況を確認・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
146 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0145 |
こども子育て支援システム児童台帳データ(入所等に関する事務) |
家庭における必要な保育を受けることが困難である乳児又は幼児、その他保育を必要とする児童等の入所に関す・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
147 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0146 |
指導要録(学籍に関する記録) |
入園所児の個人的な保育・指導経過記録として記録するため |
氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
148 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0147 |
こども子育て支援システム児童台帳データ(施設型給付費関連事務) |
施設型給付費の支給事務における公定価格算出のため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
149 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0148 |
こども子育て支援システム児童台帳データ(支給認定事務) |
家庭における必要な保育を受けることが困難である乳児又は幼児、その他保育を必要とする児童等の保護者の支・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、婚姻、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
150 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0149 |
こども子育て支援システム児童台帳データ(施設等利用給付費関連事務) |
施設等利用費の支給事務のため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
(実施なし) |
151 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0150 |
修了児台帳 |
修了児の管理を行うため |
氏名、生年月日 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
152 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0151 |
利用調整表 |
家庭における必要な保育を受けることが困難である乳児又は幼児、その他保育を必要とする児童等の利用調整の・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |
153 |
|
教育委員会事務局 こども政策部 こども育成グループ |
F0152 |
放課後児童会利用者名簿 |
保護者が労働等により昼間家庭にいない児童に対し、適切な遊びの場及び生活の場を提供し、健全な育成を図る・・・ |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、国籍、学業・学歴、職業・職歴、地位、所得・収入、納税状況、口座・・・ |
含む |
法第60条第2項第1号及び2号(電算処理ファイル及びマニュアル処理ファイル) |
(実施なし) |