【受付終了しました】狭山池シンポジウム2024「古代狭山の開発ー狭山池と陶邑窯跡群ー」を開催します
定員に達したため、受付を終了しました
狭山池シンポジウム2024「古代狭山の開発ー狭山池と陶邑窯跡群ー」を開催します。今回のシンポジウムでは、狭山池が築造された大阪狭山市と、その周辺地域で進められた古代の開発をテーマとし、古墳時代から奈良時代にかけての開発が、どのような過程で進められたのかを考えます。
・日時
令和6年10月26日(土曜日)午後1時30分~午後4時15分(開場は午後1時)
・会場
大阪府立狭山池博物館ホール
・コーディネーター
舘野和己さん(大阪府立近つ飛鳥博物館館長・奈良女子大学名誉教授)
・パネリスト
広瀬和雄さん(国立歴史民俗博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)
菱田哲郎さん(京都府立大学文学部教授・兵庫県立考古博物館館長)
・定員
96名→113名(申し込み先着順)
・参加費
無料
・申し込み方法
事前申し込み。生涯学習グループにある申込用紙に必要事項〔郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号〕を記入のうえ直接。または、「狭山池シンポジウム参加希望」(はがき・電子メールにて申し込みの場合のみ)・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記のうえ、申し込みフォーム・はがき・電子メールで。
・申し込み期間
令和6年9月2日(月曜日)午前9時〜10月18日(金曜日)
・申し込み先
〒589 8501 大阪狭山市狭山一丁目 2384 番地の 1
大阪狭山市教育委員会事務局 教育部 生涯学習グループ
Email:sayamaike@city.osakasayama.osaka.jp
申し込みフォームURL:https://logoform.jp/form/8s6o/202410
・申し込みフォームでの受付は令和6年9月2日(月曜日)午前9時から開始。
・申し込み期間内に定員に達した場合は、その段階で受付を終了します。
・申し込み期間外に申し込みされたもの(申し込み期間を延長した場合を除く)については、原則として受付いたしません。また、電話での受付はおこなっておりません。ご容赦ください。
・本シンポジウムは後日、動画配信を予定しています。当日ご参加いただけない場合は、そちらをご利用いただけますと幸いです。
狭山池シンポジウム2024申し込みフォームQRコード
この記事に関するお問い合わせ先
教育部生涯学習グループ
電話番号:072-349-9487
ファックス番号:072-367-1254
更新日:2024年10月08日