臨時ごみ(臨時の収集依頼、焼却場への直接持込)

引っ越しや片付け等で一度に大量のごみを排出する場合、本市の収集日以外でごみを処理したい場合は臨時ごみとなります。下記のいずれかの方法で処分してください。

・清掃工場へのごみの直接持込

・臨時ごみの収集依頼

・受付できないごみ

掃工場へのごみの直接持込


直接持込概要

 

搬入受付

●南河内環境事業組合 第1清掃工場
 (富田林市大字甘南備2345番地)

搬入可能時間

月曜日から金曜日
午前9時30分から午後4時30分まで(土・日・祝日・年末年始は除く。)

搬入可能車両

最大積載量4トン車以下・全長7メートル以下

搬入できるもの

大阪狭山市で発生した一般廃棄物(処理困難物は除く。)
*産業廃棄物は搬入できません。南河内環境事業組合HPリンク

申込方法

『一般廃棄物搬入申込書』(大阪狭山市生活環境グループ窓口及び南河内環境事業組合第一清掃工場窓口で配布)に記入の上、受付に提出。『一般廃棄物搬入申込書』は、ホームページからダウンロードもできます。運転免許証等、本人確認できるものが必要。事業所の場合は、併せて雇用関係確認のため社員証や名刺等も必要。

手数料

ごみの重量に応じて(南河内環境事業組合HPリンク・詳しくは下記処理手数料参照)

 第一清掃工場地図

 

*持ってきていただくもの

 

・運転免許証などの本人確認書類
 持込まれた方の本人確認及び排出場所確認のためご提示いただきます。
 なお、確認できない場合は受付を致しません。ご了承ください。

・事業系ごみの場合、雇用関係の確認のため社員証や名刺等が必要となります。

 

・処理手数料。(現金払い)

 

・20kgにつき340円です
  (例) 1,000kgの場合 (1,000kg/20kg)×340円=17,000円
 
 ※最低単位は20kg。重量が0kg表示の場合、最低料金の340円。

令和3年4月現在

 

■ 一般廃棄物搬入申込書・搬入条件・搬入できない主なもの・清掃工場内搬入経路図

1.一般廃棄物搬入申込書 記入例  (PDF)(9/1より)・ 申込書 (PDF)(9/1より)
2.搬入条件ならびに 搬入できない主なもの (PDF)

3.清掃工場内搬入経路図(第1清掃工場 9/1より)


■ 第1清掃工場へのアクセス
 1.第1清掃工場へのアクセスについてはこちら(南河内環境事業組合HPリンク

 

問い合わせ 


 上記内容・その他詳細については、下記にお問い合わせください。
  大阪狭山市生活環境グループ  TEL 072-366-0011
 
 南河内環境事業組合 第1清掃工場      TEL 0721-33-6584

 

時ごみの収集依頼

依頼先

日光鍛冶本清掃社  TEL:072-367-5553

・ごみの収集場所や、排出ルール等は通常収集と同様です。

・料金の確認や収集日時の調整などは上記業者に直接相談してください。

 

受付できないごみ

「南河内環境事業組合で受付できないごみ」は臨時ごみでも受付できません。下記リンクから事前にご確認いただくようお願いいたします。

収集できないごみ

 

 

 

お問い合わせ
市民生活部生活環境グループ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

  • 魅力がいっぱい おいでよ。
ごみ・リサイクル