事業主と市が力をあわせ、一事業所では困難な多彩な福利厚生事業を実施することにより、事業所で働くパートタイムを含む従業員が楽しく安心して働ける環境を作り、事業所や商店等の振興・発展を図るとともに、事業所における雇用の安定に寄与することを目的とした組織です。
お祝いやお見舞い等の給付事業、宿泊補助事業、健康管理事業及びレジャー施設の割引等の福利厚生事業を行っています。
祝金や見舞金、永年在会祝い金などを給付します。対象となる申請事由一覧及び申請書はこちら。
対象となる施設に宿泊した場合、1年度3泊まで補助を行います。補助を希望される場合は、会員証と認印を持って、市役所産業振興・魅力創出グループグループへお越しください。
満35歳以上の会員を対象に年1回に限り、補助を行います。
〇申請に必要なもの
受検された医療機関の領収書
人間ドッグ申請書
次のチケットのあっせんを行います。
希望される場合は、会員証を持って市役所産業振興・魅力創出グループまでお越しください。
・天保山観覧車
・コスパビジターチケット
・ナガシマスパーランド
・東京ディズニーリゾート
・ユニバーサルスタジオジャパン(※)
※ただし、ユニバーサルスタジオジャパンは利用後に補助を行いますので、次のいずれかの物をご準備ください。
・使用済みチケット
・年間パスポート(パスポート購入費についての補助となります。)
・ジェフグルメカード
・TOHOシネマズチケット
・クオカード(3,000円分、5,000円分)
その他、特定施設の利用あっせんとして、百貨店や旅行社などがあります。対象施設や利用方法など詳しくはこちらをご覧ください。
事業所単位の団体加入を原則とします。
会員一人につき、月800円(団体加入の場合、事業主が2分の1以上負担)です。互助会事務局から振込依頼書をお渡しします。
大阪狭山市勤労者互助会事務局(産業振興・魅力創出グループ内)
事業所として新規に加入する場合 | |
事業所として加入後、新たに会員を追加する場合 | |
会員の情報を変更する場合 (住所、氏名等) |
変更事項届 (PDF:80KB) |
退会する場合 |
※事業所単位で退会するとき |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。