元気っこの実施についてお知らせいたします。
学校の予定やコロナ禍の影響で実施時間が変更になったり、中止になることがあります。前日に確認の上、参加してください。
2月末をもちまして今年度の元気っこが終了します。
本事業は講師の先生をはじめとしてボランティアの協力をもとに、子どもたちの放課後の居場所づくりとして実施しております。今後もより良い活動の場となれますよう、アンケートにご協力ください。回答は、下のURLよりお願いします。
・児童の意見をいただく個所もありますので、一緒に入力ください。
・兄弟、姉妹で参加の場合は、一人ずつで回答ください。
大阪府からの通知に基づき、多人数で自由遊びを行うこども広場については、感染症対策として、緊急事態宣言が解除されるまでの間、体育館から運動場に実施場所を変更としますが、学校の授業等でやむを得ず実施できない場合があります。変更については、このページでお知らせしますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2月25日更新情報
実施日の気象予報が雨天のとき、やむを得ずこども広場が実施できない場合があります。(プレタイムは雨天に関わらず実施します。)詳細については、前日の正午までにこのページでお知らせします。
こども広場雨天予報の変更 2月25日(PDF:239.6KB)
こども広場雨天予報の変更 1月21日更新(PDF:243KB)
空手、こども広場 10月15日更新(PDF:243.1KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。