○講座について
新型コロナウィルス感染状況により、中止・延期する場合があります。最新の情報は、このページにてお知らせしていきます。
なお、申し込みは、ぽっぽえんへ直接とお電話でも受け付けています。(一部専用の申し込み用紙が必要な場合もあります)申し込み期限をご確認ください。
とき: 8月5日(金)まで午前10時~11時30分 (土日を除く)
※天候・気温により中止あり
ところ: 園庭
内容: 水遊び玩具を使った遊び(プール遊びではありません)
参加費: 無料
持ち物: ・着替え一式 ・靴 ・タオル ・帽子 ・水筒 ・濡れたものを入れる袋
・保護者の方も予備の靴と着替えの用意をお勧めします。
お願い: ○熱中症予防のため短時間で切り上げましょう。 ○十分な水分補給を心がけましょう。 ○「密」を避けて時差をとりながら遊んでください。
とき:10月13日・27日・11月10日・24日・12月8日(全木曜日)
午前10時~11時30分
ところ: 研修室2
対象: 子育ての困りや悩みをお持ちで、3歳~小学3年生の保護者
内容: 子どもの行動を理解し関わり方を学ぶ。
参加費: 無料 ※保育を希望する場合は600円の保険料が必要(人数により変更あり)
定員: 6人 (応募多数は抽選)
申し込み: 8月22日(月)~29日(月)にぽっぽえんへ申込書を持参、または郵送(消印有効) 申込書はぽっぽえん・UPっぷ・市役所子育て支援グループ・市立幼稚園・市立こども園・市立公民館・図書館・保健センター・市立コミュニティセンターで配布中
とき 9月9日(金)16日(金)午前10時30分~11時10分
ところ 研修室1
対象 2歳~就学前の子どもと保護者
内容 親子体操・ボール遊び・マット運動など
講師 市井啓太さん・安藤瞳さん(NPO法人大阪狭山スポーツクラブ)
定員 8組(応募多数は抽選)
申し込み 8月15日(月)~9月1日(木)にぽっぽえんへ申し込み書を持参
申込書は、ぽっぽえん・UPっぷ・市役所子育て支援グループ・市立公民館・図書館・保健センター・市立コミュニティセンターで配布中
同年齢の親子で遊びや交流を楽しみましょう
とき ○8月23日~9月13日の毎週火曜日 午後1時30分~2時30分
○8月24日~9月14日の毎週水曜日 午前10時~11時 各全4回
ところ 研修室1
対象 0歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
内容 ふれあい遊び・おもちゃ作り・保護者同士の交流
参加費 300円(4回分の保険料・材料費)
定員 各8組(応募多数は抽選)
申し込み 7月27日(水)~8月8日(月)にぽっぽえんへ電話または直接
様々な食に関する疑問や悩みを専門家(栄養士)に個別相談してスッキリしましょう。完全予約制です。
とき 9月6日(火) 午前○10時~10時30分 ○10時30分~11時 ○11時~11時30分 ○11時30分~12時
※上記の時間帯で希望時間を先着順にて受け付けます。
受付時に相談したい内容を事前にお伝えください。
ところ 研修室2
対象 就学前の子どもを持つ保護者
申し込み 8月10日(水)~ ぽっぽえんへ電話または直接
持参した写真を使いボランティアさんと一緒に「フォト飾り」を作りましょう。
とき 9月5日(月)・12日(月) いずれも午前○10時~10時30分 ○11時~11時30分
※上記の時間で各3名まで希望時間を先着順にて受け付けます。
ところ 研修室2
対象 就学前の子どもを持つ保護者
(希望により、お子さんは同室でスタッフの見守りがあります)
申し込み 8月10日(水)~ ぽっぽえんへ電話または直接
皆様の申し込みをお待ちしています。ぜひカレンダーにチェックしておいてくださいね。詳しくは、ぽっぽえん 360-0022へ お問合せください。