平成28(2016)年9月に、『大阪狭山市子どもの生活に関する実態調査』を実施し、平成29(2017)年1月に単純集計結果を公表しておりましたが、このたび、最終結果を報告書としてとりまとめましたので、公表します。
今後は、本調査結果を基に、子育て支援施策を検証し、具体的な事業実施につなげていきます。
大阪狭山市子どもの生活に関する実態調査報告書(PDF:22.2MB)
大阪狭山市子どもの生活に関する実態調査報告書について、次のとおり訂正します。
大阪狭山市子どもの生活に関する実態調査 正誤表(平成29年6月16日付)(PDF:18.1KB)
大阪狭山市では、子どもたちが積極的に取り組み、自立できるような様々な施策を実施しています。このたび、大阪狭山市の今後の子育て支援施策をより充実させるため、大阪府と共同で、小学5年生及び中学2年生とその保護者を対象に『大阪狭山市子どもの生活に関する実態調査』を実施いたしました。その回答結果の単純集計を行いましたので、公表します。
今回の調査で得た結果については、平成28(2016)年度中に「小学生・中学生向け調査の回答結果」と「保護者向け調査の回答結果」のクロス集計と分析を行い、子育て支援施策を検証します。
最終報告は平成28(2016)年度末を予定しています。
大阪狭山市子どもの生活に関する実態調査回答結果集計(単純集計)(PDF:410.2KB)
(参考)子どもの生活に関する実態調査票(小・中学生用)(PDF:4.6MB)
(参考)子どもの生活に関する実態調査票(保護者用)(PDF:6.9MB)
調査対象 | 小学5年生及びその保護者(533世帯) | |
中学2年生及びその保護者(556世帯) | ||
実施方法 | 市内の各小・中学校での配布・回収による悉皆調査 | |
実施時期 | 平成28年8月25日~平成28年9月20日 | |
回収率 | 小学5年生 | 98.1% |
小学5年生の保護者 | 96.8% | |
中学2年生 | 87.9% | |
中学2年生の保護者 | 87.1% |
なお、大阪府が実施した「子どもの生活に関する実態調査報告書」については、下のリンク先からご覧ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。