市立こども園

市立こども園

 「市立第2保育所」と「市立南第三幼稚園」は、平成27年4月から保育所と幼稚園の機能を兼ね備えたひとつの施設、幼保連携型認定こども園に移行しました。名称は「市立こども園」です。
 0~3歳児施設では第2保育所当時の雰囲気を残し、生後2ヵ月から3歳児までの子ども達(2・3号認定)が、「第二の家庭」として、穏やかでくつろげる場になるよう日々心掛け、保育しています。
 また、4~5歳児施設では、教育を希望する子ども(1号認定)と保育の事由に該当し、保育を希望する子ども(2号認定)が就学前教育・保育を受けています。
 

お知らせ

「非常災害時の対応について」には、「台風に伴う大雨警報」が発令されている場合、自宅待機等の対応となっています。
しかし、気象台の発表によると本日、発令される可能性がある大雨警報は「梅雨前線の影響によるもの」とされております。
そのため、本来であれば自宅待機や臨時休業には当てはまりませんが、
1 日本列島に台風が近づいていること
2大阪狭山市に大雨警報がでる可能性が極めて高いこと
3 本日の昼前後に非常に激しい雨の降るおそれがあること

これら3つのことから、今回については「台風に伴う大雨警報」と同様の扱いとします。