市内在住の60歳以上の人や障がい者に対し、土に親しみ、自然とふれあう中で、健康と生きがいを高めていただきまた、、自分の手による野菜の収穫、花の栽培などを楽しんでもらえるように、無料で農園の貸出しをしています。
この福祉農園は、3年ごとの利用で、現在の貸出期間は令和2年4月1日から令和5年1月31日です。
第7号福祉農園(30区画) : 池尻北2丁目789番地の1
第8号福祉農園(16区画) : 池尻北2丁目844番地の1
第9号福祉農園(26区画) : 茱萸木4丁目447番地
令和5年(2023年)1月31日まで
1世帯に対し1区画
1. 60歳以上の人
2. 身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人
3. 生活保護を受けている人
無料(※農具・肥料・水その他農園の管理費用は使用者が負担。)
印鑑を持って、高齢介護グループまで直接。
空き区画については、お問い合わせください。
※60歳以下の人で、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人は手帳の写しを持参してください。