南河内南部広域小児急病診療体制
土曜日、日曜日も含めて365日、夜8時から翌朝8時まで利用できます。
ただし、診察できる病院は当番制となっていますので、直接救急病院に行かれても受診できません。
必ず、消防署(電話 072-366-0055)に連絡して、その日の当番病院の照会を受けてください。
また、診察できるのは小児科に限りますので、けが、骨折、やけど、異物の誤飲などの外科的な診察はできないほか、15歳以上(中学生を除く)の方は症状に適応できる病院を消防署に確認してください。
この体制は、急病患者の利用を原則としていますので、日ごろからお子さんの体調に気を配り、体調が悪い場合は、早期にかかりつけ病院などの医療機関で診察時間内に受診するようにしてください。
救急車は正しく利用しましょう。