令和3年6月9日、10日、11日の3日間にわたり、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮した避難所運営が適切に行えるよう、担当職員を対象に、避難所の開設・運営シミュレーションを実施しました。
※この訓練は十分に感染症対策を講じたうえで実施しました。
■避難者同士がなるべく接触しないように、受付の動線を確認しました
■受付に必要な物品を確認しました
(消毒液や体温計、新型コロナ対応の避難者受付チェックシート など)
■避難所開設時に掲示する看板を確認しました
■受付の一連の流れをシミュレーションしました
■昨年度導入したパーティションや簡易ベッドなどを用いて、
体育館内の避難スペースの整備を行いました
(設営前)
(設営後)
■要配慮者の方、体調不良の方などを案内する、専用スペースの確認をしました
■各避難所に設置している防災倉庫の確認をしました
このように、市では、避難所開設にあたり、感染症対策に万全を期しています。
しかし、「避難」とは、「難」を「避」けることであり、自宅で安全確保できる場合は、少なからず感染リスクがある避難所へ行く必要はありません。
次のページで、災害発生時に、自身のとるべき行動を確認しましょう。