近年頻発している地震、風水害などの災害により、避難所に避難しなければならない状況がいつ起こるかわかりません。
新型コロナウイルス感染症が終息しない状況のもとで、災害が発生した場合における避難所開設などについての対応を進めています。
避難所での新型コロナウイルス感染症を踏まえた対応について、本市では「避難所運営マニュアル」に「新型コロナウイルス感染症対応編」を追加します。
より具体的、実践的な内容とするため、6月19日、22日、24日に避難所担当職員を対象として「避難所運営訓練」を実施し、従来の避難所との相違点を検証・確認しました。
なお、本訓練は、避難所開設・運営に従事する大阪狭山市災害対策本部避難・給食部(大阪狭山市教育委員会)と災害対策本部事務局(防災・防犯推進室)との合同で実施しました。
新型コロナウイルス感染症に対応した避難所開設の流れ【動画】
また、台風や豪雨による被害に対応するため、「避難時における4つのポイント」や「避難行動判定フロー」を次のページで確認してください。
新型コロナウイルス感染症に対応した避難所開設の流れ【動画】は、「ジモト応援!つながるNews ~南大阪・りんくう・和歌山~」【2020年7月29日 放送分(番組内5分20秒から8分35秒まで)】で紹介されました。
最新の気象情報や、気象警報等を気象庁のホームページで確認しましょう。