概要 |
消防庁と気象庁が全国瞬時警報システム(J-ALERT)を用いた訓練を全国で一斉に実施します。本市においても防災行政無線にて緊急地震速報の訓練放送を実施します。 この訓練放送が聞こえたら、できるかぎり、落ち着いて身を守る行動をとっていただき、地震が起こった時の行動を考えていただくきっかけとしてください。 ※ただし、気象・地震等によっては、訓練を中止する場合があります。 |
---|---|
カテゴリ |
イベント 暮らし・安全 |
内容 |
○対象者 大阪狭山市民(参加可能な方) ○場 所 自宅などそれぞれの場所(各自で身近な場所を選定してください。) ○内 容 市内35箇所の防災行政無線屋外拡声子局(スピーカー)から訓練放送を行いますので、身をまもるための安全行動(まず低く・頭を守り・動かない)を約1分間行ってください。 ○放送文 チャイム音⇒こちらはぼうさいおおさかさやまです⇒ただいまから訓練放送を行います⇒※【(緊急地震速報チャイム音)緊急地震速報、大地震です。大地震です。これは訓練放送です。】(※3回くりかえし)⇒こちらはぼうさいおおさかさやまです⇒これで訓練放送を終わります⇒チャイム音
※「大阪狭山市災害・緊急情報配信システム」にご登録いただいている方にも「メール」、「FAX」、「電話」でそれぞれ配信します。また、ご登録にご興味のある方は、次のページをご確認ください。
※「緊急地震速報訓練放送」とは・・・
|
申込 |
|
シェイクアウト訓練とは、自宅などそれぞれの場所で3つの
身を守る安全行動をおこなうことにより防災対策を確認する
きっかけとするものです。
(提供 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議)