母子健康手帳

 妊娠がわかったら、すぐに妊娠届を提出し、母子健康手帳を受け取りましょう!

妊娠届出のときに必要な書類

妊婦本人が届け出する場合

1.妊娠届出書および妊娠・子育て支援のためのアンケート(窓口で記入可)

妊娠届出書 妊娠・子育て支援のためのアンケート(PDF:113.2KB)

2.妊婦の個人番号(マイナンバー)が確認できるもの

  個人番号カードまたは個人番号通知カード(住民票に記載されている氏名、住所などの記載事項と一致している場合のみ)

3.妊婦の本人確認ができるもの

  個人番号カード、運転免許証、パスポートなど

代理人が届け出する場合

1.妊娠届出書および妊娠・子育て支援のためのアンケート(原則として、事前に妊婦本人が記入)

  ※妊娠届出書下部の「委任状」を必ず記入してください

妊娠届出書 妊娠・子育て支援のためのアンケート(PDF:113.2KB)

2.妊婦の個人番号(マイナンバー)が確認できるもの

  個人番号カードまたは個人番号通知カード(住民票に記載されている氏名、住所などの記載事項と一致している場合のみ)

3.代理人の本人確認ができるもの

  運転免許証、パスポートなど

交付場所

  • 市立保健センター(大阪狭山郵便局南隣)
    岩室一丁目97番地の3
    電話 072-367-1300

保健センターでは、母子健康手帳の交付と同時に9:00~12:00 13:00~16:30の時間帯に助産師による「ほっとアドバイス」と「育児パッケージのプレゼント」を行っています。

助産師からの「ほっとアドバイス」

 

  • 市役所(市民窓口グループ)
    狭山一丁目2384番地の1
    電話 072-366-0011

 

  • ニュータウン連絡所(市立コミュニティーセンター内)
    大野台二丁目1番5号
    電話 072-366-0011

受付時間

月曜日から金曜日(祝日を除く) 9時から17時30分
第1、第3土曜日(祝日を除く) 9時から12時 保健センターを除く

お問い合わせ
健康福祉部健康推進グループ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。