妊産婦タクシーチケットを交付します

 妊娠中または出産後1年以内の妊産婦が、安心・安全に過ごすための支援として、『妊産婦タクシーチケット』を交付します。これは、妊産婦が産婦人科などへの通院や出産でタクシーを利用する際に、タクシーの初乗り運賃相当分を助成するものです。

 対象

 市の住民基本台帳に記載されている妊産婦(妊娠中または出産後1年以内の女性)

 

 申請方法

「大阪狭山市妊産婦タクシーチケット交付申請書」(ダウンロードできます)に必要事項を記入し母子健康手帳を持参の上、保健センターに提出してください。

妊婦の人で、育児パッケージをまだ受け取っていない人は月~金曜日(祝日を除く)午前9時~12時、午後1時~4時30分に来ていただきますと、同時に交付します。

 利用可能なタクシー会社

※大阪第一交通(株)の電話番号が変わりました。

大阪第一交通(株) 電話番号 0570-06-0152

近鉄タクシー(株) 電話番号 0570-06-9001

 有効期間

交付日~出産予定日の1年後の前日(産婦の場合は、出産日1年後の前日となります。)

 

 助成内容

妊産婦一人に対して、妊産婦タクシーチケット(中型タクシー初乗り運賃相当分)を10枚交付

 

 利用方法

交付時に配布する書類を確認してください。

 

大阪狭山市妊産婦タクシーチケット交付申請書(PDF:6.3KB)

お問い合わせ
健康福祉部健康推進グループ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。