空家等の売買や賃貸、利活用などを希望している空家等の所有者を対象に、対象となる空家等に関する情報を市ホームページに掲載し、空家等の所有者と利用希望者の結びつきの支援を行う制度です。
空家等を利活用することで、地域の活性化や市内への移住・定住促進につなげます。
現在登録されている物件情報は以下のとおりです。空家等の不動産取引については、当事者間で行っていただく必要がございますので、物件情報についてお問い合わせの際は、登録カードに記載の、登録事業者に直接お問い合わせください。
登録番号 第 ○○ 号 |
物件所在地:大阪狭山市○○ ○番地○号 敷地面積:○○m2 |
条件:(売買 ○○円 / 賃貸 ○○円/月 敷金○○万円 礼金○○万円) |
お問合せ先:(株)○○○ TEL:○○-○○-○○○ |
現在登録中の物件はございません。
空家バンク制度を利用する前に、空家等に関する相談制度を利用していただき、空家等に関する課題、将来的な方向性について、整理していただきます。
空家バンク制度の利用を希望する場合、空家等の不動産取引等については特定の資格や高度な専門性が必要となることから、専門事業者と媒介契約を締結した状態で、申込みをしていただく必要がございます。
まずは空家等に関する相談制度を利用した上で、空家等の状況を整理してください。その後所有者の意向等を踏まえ、本市と協定を締結した事業者団体に、所有者および空家等の状況に応じた専門事業者を選定していただきます。
なお、媒介契約を締結する専門事業者は、空家バンク制度の利用申込の前に、空家バンク制度の事業者登録をしていただく必要がございます。登録の手続きについては以下をご確認ください。
本市と協定を締結している事業者団体及び空家バンク制度に登録されている事業者は以下のとおりです。
■協定を締結している事業者団体
大阪市中央区谷町一丁目3番26号
公益社団法人全日本不動産協会 大阪府本部
連絡先:06-6947-0341(代表)
■空家バンク制度の登録事業者
現在登録されている事業者はございません。
空家等の所有者は、事業者団体に選定された空家バンク制度の登録事業者と、媒介契約を締結していただき、空家バンク制度の利用申込みをしていただきます。
本市ホームページ等に空家等に関する物件情報を掲載します。掲載期間は3年間とします。(更新可)
空家バンク制度の物件情報は、どなたでも閲覧可能です。各物件情報に関するお問い合わせは、物件情報(登録カード)に記載している登録事業者に直接お問い合わせください。
※物件情報については、本ページの上部にございます。
空家等の不動産取引については、当事者間で行っていただき、市は一切関与いたしません。
空家等の不動産取引成立後は、空家バンクから物件情報を削除いたします。
空家バンク制度を利用できる方は、以下のとおりです。
空家バンク制度の利用にあたっては、下記書類に必要事項を記入の上、都市計画グループへ提出してください。
1.空家バンク制度登録申込書
空家バンク制度の利用申し込みに関する書類です。申込みにあたっては、事前に相談制度を利用していただき、本市と協定を締結している事業者団体に選定された、空家バンク制度の登録事業者と媒介契約を締結していただく必要がございます。
(空家バンク要領 様式第1号)大阪狭山市空家バンク制度登録申込書(WORD:40KB)
2.空家バンク制度台帳カード
ホームページ等に掲載する物件情報を整理するための書類です。
(空家バンク要領 様式第2号)大阪狭山市空家バンク制度台帳カード(WORD:55KB)
3.空家バンク制度の利用に係る誓約書(所有者等)
空家バンク制度を利用するにあたり、空家等の所有者に誓約していただく事項を記載している書類です。
(空家バンク要領 様式第3号)大阪狭山市空家バンク制度の利用に係る誓約書(WORD:33.5KB)
4.契約等結果報告書
空家バンク制度を利用し、空家等の不動産取引が成立した場合、その結果について報告していただく書類です。
(空家バンク要領 様式第10号)大阪狭山市空家バンク制度契約等結果報告書(WORD:39.5KB)
5.委任状
空家等の所有者以外が空家バンク制度の利用等に係る手続きを行う場合に必要な書類です。
1.事業者登録申請書
空家バンク制度の事業者登録の申込みのための書類です。必要な添付書類をご準備の上、手続きをお願いいたします。(宅地建物取引業者免許証(写)、税金に関する滞納がないことを証明する書類等、協定書に基づく相談業務の実施及び空家バンクの利用に係る誓約書)
(事業者登録要領 様式第1号)大阪狭山市空家バンク制度事業者登録申請書(WORD:43KB)
2.空家バンク制度の利用に係る誓約書(利用希望者)
空家バンク制度を利用するにあたり、利用希望者に誓約していただく事項を記載している書類です。空家等の不動産取引が成立した場合、利用希望者から提出していただき、市へ提出してください。
(空家バンク要領 様式第3号)大阪狭山市空家バンク制度の利用に係る誓約書(WORD:33.5KB)
興味のある物件については、物件情報(登録カード)に記載の登録事業者に直接ご相談ください。
(様式第1号)大阪狭山市空家バンク制度登録申込書(WORD:40KB)
(様式第2号)大阪狭山市空家バンク制度台帳カード(WORD:55KB)
(様式第3号)大阪狭山市空家バンク制度の利用に係る誓約書(WORD:33.5KB)
(様式第7号)大阪狭山市空家バンク制度登録内容変更届出書(WORD:32KB)
(様式第8号)大阪狭山市空家バンク制度登録抹消申出書(WORD:31.5KB)
(様式第10号)大阪狭山市空家バンク制度契約等結果報告書(WORD:39.5KB)
大阪狭山市空家バンク制度事業者登録等事務取扱要領(PDF:126.3KB)
(様式第1号)大阪狭山市空家バンク制度事業者登録申請書(WORD:43KB)
(様式第5号)大阪狭山市空家バンク制度事業者登録内容変更届出書(WORD:34KB)
(様式第6号)大阪狭山市空家バンク制度事業者登録抹消申出書(WORD:34KB)
大阪狭山市における空家等対策に関する協定書の締結について(PDF:164.4KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。