狭山池公園の駐車場は駐車台数に限りがありますので、公共交通機関をご利用いただき、路上駐車や近隣の店舗駐車場に車を止めて公園を利用することのないよう、よろしくお願いいたします。
北堤上段のコシノヒガンです。
開花しました。
北堤のコシノヒガン標本木です。
つぼみは膨らみはじめ、開花直前です。
北堤東側の標本木です。
つぼみは少し膨らみはじめてきました。
現在、つぼみの状態です。
富山県南砺市(ナントシ)城端(ジョウハナ)蓑谷(ミノダニ)の山地の急斜面に自生している。
エドヒガンとキンキマメザクラの自然交雑種と考えられる。
コシノヒガンは早咲きで、3月下旬に開花します。狭山池では、周遊路に約1,000本のコシノヒガンを植栽し、府内で一番に花見ができる名所をめざしています。
八重桜の代表的品種
枝が内側に向かって弓なりに曲がる特性がある。
名前は、ショウガ科のウコンの根を染料に用いた鬱金色に由来する 。
狭山池博物館周りの八重桜の中では開花がはやい。
狭山池博物館東側でみられる。
狭山池北堤でみられる。釣り鐘状の花が特徴。