令和3年3月22日から順次、原則として75歳以上のすべての後期高齢者医療保険に加入している皆様へ、「重要」と書かれた白色の封筒で、「マイナンバーカードの健康保険証利用案内」というお知らせを大阪府後期高齢者医療広域連合からお送りしています。
こちらは、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになることをお知らせするためのものです。
また、これにあわせて、新しくマイナンバーカードを作りたいと思われる方のために、申請書(「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行/更新申請書」)及び返信用封筒を同封しています。
なお、マイナンバーカードの交付申請は「任意」であり、健康保険証は今までどおり、すべての被保険者の皆様にお送りいたします。
詳細につきましては、下記リンクからご確認ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用案内の発送について(大阪府後期高齢者広域連合)<外部リンク>