子どものむし歯は、3歳頃から増えてきます。
永久歯(大人の歯)を大切に育てていくために、この時期の食生活や歯みがきが大切です。
保健センターの『ピカピカ歯みがき教室』ではフッ化物の塗布や歯医者さんに個別の相談もできます。また、希望があればお子様に合わせたブラッシング方法の助言もしています。
ピカピカ歯みがき教室
※新型コロナウイルスの感染防止のため、時間、内容等変更になる場合がございます。
令和 4年 4月21日 木曜日
令和 4年 6月16日 木曜日
令和 4年 8月18日 木曜日
令和 4年10月20日 木曜日
令和 4年12月15日 木曜日
令和 5年 2月16日 木曜日
- 時間
午後1時30分から2時50分頃 ※予約の際に時間を分けてご案内します。
- 場所
大阪狭山市立保健センター 2階
- 内容
歯科健診(希望者のみ)・フッ化物の塗布(希望者のみ)
個別相談(歯科・栄養・育児について)
- 対象
3歳児と保護者(対象年齢内で1回参加できます)
- 定員
先着20人(予約が必要です)
- 持ち物
母子健康手帳・お茶・筆記用具・歯ブラシ・フッ化物塗布申込書(希望される方) ※フッ化物塗布はお持ちいただいた歯ブラシで塗布しますので忘れないようお願いします。
受講にあたってのお願い
- お子さんや保護者の方、同居のご家族に37.5℃以上の発熱や咳などの症状ああるときは受講できませんので事前にご連絡ください。
- 当日は入場者全員に検温させていただきます。37.5℃以上の熱がある場合は、受講できませんのでご了承ください。
- 受講される方につきましては体調管理や手洗い、保護者の方のマスクの着用、咳エチケットの徹底にご協力をお願いします。
- 会場内の混雑を避けるため、保護者以外のご家族(祖父母、きょうだい等)の来所はご遠慮ください。
お申込み・お問い合わせ
大阪狭山市保健センター(健康推進グループ)
電話072-367-1300