新型コロナワクチン接種について(7月23日更新)
4回目接種対象者を、医療従事者等及び高齢者施設・障がい者施設等の従事者にも拡大します ※1回目接種日が、令和3年5月9日以前(一般の高齢者の接種開始日前)の優先接種を受けた医療従事者等に該当する人には、4回目接種の可能時期にあわせて接種券をお送りします 接種を希望する人は、早めの予約をお願いします |
◆新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)について(7月23日更新) NEW
・医療従事者等及び高齢者施設・障がい者施設等の従事者にも拡大します。
◆新型コロナワクチン接種証明書について(7月22日更新) NEW
◆新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)について(7月15日更新) NEW
・3回目接種によりオミクロン株感染に対する感染予防効果、発症予防効果や入院予防効果が回復します。
◆新型コロナワクチン接種(1・2回目接種)5~11歳(6月30日更新)
◆『医療従事者や高齢者施設等の従事者など』、『基礎疾患を有する人など』の接種券の発行申請(申し込み)を受け付けます ※ただし、接種可能日(3回目接種から5か月後)の2週間前からの申請となります |
◆3回目接種によりオミクロン株感染に対する感染予防効果、発症予防効果や入院予防効果が回復します ◆高校生、大学生など若い人であっても、新型コロナに感染した後、重症化することや長引く症状(いわゆる後遺症)が生じることがあります |
◆大阪府ホテルプリムローズ大阪接種センター(マサキここちクリニック)(モデルナ、アストラゼネカ、ノババックス)(7月25日更新) NEW
4回目接種
4回目接種の対象者と接種券の発送(予定)をお知らせします。
発送日ごとの一覧はこちらをご覧ください。→接種券発送状況(4回目接種) (PDF:140.8KB)
・接種券が届いた時点から予約できます。
3回目接種
3回目接種の対象者と接種券の発送(予定)をお知らせします。
発送日ごとの一覧はこちらをご覧ください。→接種券発送状況(3回目接種) (PDF:140.9KB)
・3回目接種の接種券は、接種可能となる時期にあわせて順次発送します。
・接種券が届いた時点から予約できます。
小児接種
新たに小児接種の対象となるお子さんには、5歳の誕生月の翌月に接種券をお送りします。
・接種券が届いた時点から予約できます。
本市の新型コロナワクチン(1回目、2回目、3回目)の接種状況は、次のとおりです。
※接種者数は、ワクチン接種記録システム(VRS)から
大阪府がホームページで公開し、毎週更新するデータに基づいています。
※対象者数は、令和3年1月1日住民基本台帳に基づく人口です。
- お問い合わせ
- 健康福祉部健康推進グループ
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。