犬鑑札および注射済票再交付申請

犬鑑札および注射済票再交付申請

申請書 

鑑札および注射済票再交付申請書(PDF:49.1KB)

記入例(PDF:78.1KB)

記載要領

  1. 所有者の欄には、住所、氏名、電話番号を記入してください。
  2. 申請内容の欄は、該当する箇所にチェックをしてください。
  3. 犬鑑札番号の欄は、犬鑑札の再交付申請をする場合に、紛失またはき損した犬鑑札番号を記入してください。
  4. 注射済票番号の欄は、再交付申請をする場合に、紛失またはき損した済票の番号を記入してください。
  5. 事由の欄には、再交付を受けるための理由を詳しく記入してください。
  6. 残りの欄は、職員が記入しますので、記入しないでください。

手数料

紛失した場合

  1. 犬鑑札再交付手数料(1枚につき)1,600円
  2. 狂犬病予防注射済票再交付手数料(1枚につき)340円

き損したものを持参した場合

  1. 犬鑑札再交付手数料(1枚につき)無料
  2. 狂犬病予防注射済票再交付手数料(1枚につき)無料

その他

  1. 犬鑑札及び狂犬病予防注射済票の再交付申請は、市役所生活環境グループのみで受付します。なお、再交付申請時に印鑑は必要ありません。
  2. き損した場合の再交付申請時は、必ずき損した犬鑑札または狂犬病予防注射済票を持参してください。その場合は、無料で再交付となります。
  3. 郵送による申請の取り扱いはできません。
お問い合わせ
市民生活部生活環境グループ

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。