月曜日から金曜日:午前9時から午後5時30分まで
開庁土曜日:午前9時から正午まで
詳しくは下記記載の土曜開庁の欄を確認してください。
土曜日(第1・第3の午前9時から正午までを除く)・日曜日・祝日・年末年始12月29日から1月3日まで
郵便番号 589-8501 大阪狭山市狭山一丁目2384-1
大阪狭山市循環バス「市役所」バス停下車
南海バス「北村」バス停から徒歩15分
南海高野線「大阪狭山市」駅から徒歩3分
令和3年2月に1階執務室の配置が変わりました。
毎月第1土曜日と第3土曜日
ただし、国民の祝日に関する法律に定める休日の場合、土曜開庁は行いません。
午前9時から正午まで
住民票、戸籍謄抄本、税証明、印鑑登録、印鑑証明、戸籍届、転出・転入・転居届など
取り扱えない業務もありますので、来庁の際は「土曜日の窓口サービスについて(市民窓口グループ)」を事前に確認してください。
国民健康保険・医療など
市税申告及び納付、税証明など
障がい者手帳、高速道路割引証明など
介護保険認定申請など
放課後児童会
児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当など
保育所、幼稚園など
市税、国民健康保険などの収納
水道の開閉栓、水道料金の支払いなど【委託業者が対応します】
住民票、戸籍謄抄本、税証明、印鑑登録、印鑑証明、戸籍届、転入・転居届など
取り扱えない業務もありますので、来庁の際は「土曜日の窓口サービスについて(市民窓口グループ)」を事前に確認してください。
注意
国や大阪府、他の市町村などの機関に確認が必要な事務など一部取り扱えない事務があります。事前に各担当グループに電話などで問い合わせてください。
・広域住民票の交付
・マイナンバーカード(個人番号カード)又は住民基本台帳カードを利用した転出入届
・国外からの転入届
・パスポートの申請及び交付
・住民記録、外国人登録及び戸籍に関する事務のうち、他市区町村等に確認を要する事務
詳しくは、「土曜日の窓口サービスについて(市民窓口グループ)」を確認してください。
電話番号 072-366-0011(代表)