学びの支援員の追加募集と選考を次のとおり実施します。
職 種 | 人 員 |
学びの支援員 | 5名程度 |
職 種 | 応 募 資 格 |
学びの支援員 |
教員免許(幼・小・中・養護・栄養他)、保育士免許、看護師免許、介護福祉士資格、介護職員初任者研修修了証(旧ホームヘルパー資格取得者を含む)のうちいずれかを有する方又はこれに準ずる方 |
受付期間
令和5年6月1日(木)から令和5年6月9日(金)まで
(土・日を除く)午前9時00分から午後5時30分まで
提出書類(提出された書類は、返還しません。)
・履歴書(ホームページからもダウンロード可能です。)
・各種資格書の写し
申込先
大阪狭山市役所 教育部学校教育グループ
【〒589-8501 大阪府大阪狭山市狭山一丁目2384番地の1】
郵送の場合は、令和5年6月9日(金)までの消印のあるものに限り受け付けます。
面接試験
日 時 令和5年6月14日(水)
場 所 大阪狭山市役所内
≪面接時間等については、後日、郵送で各応募者に連絡します。≫
令和5年6月下旬
≪全受験者に対し合否にかかわらず文書で通知します。≫
1. 勤務場所及び業務内容
職種 | 勤務場所 | 業務内容 |
学びの支援員 | 大阪狭山市立小・中学校 | 大阪狭山市立小・中学校における児童生徒の支援教育における補助的業務 |
2. 報 酬(※基本報酬月額は、年度途中に改定する場合があります。)
職種 | 報酬形態 | 基本報酬額 ※ |
学びの支援員 | 月額 | 111,364円(週5勤務) |
その他の条件により、通勤にかかる経費、時間外勤務手当に相当する報酬、
期末手当(賞与)を支給します。
3. 勤務日
職種 | 勤務日 |
学びの支援員 |
月曜日から金曜日の週5日 夏季長期休業等の一部、その他の学校長の定める日 |
4. 勤務時間(1日あたり6時間45分)
職種 | 勤務時間 |
学びの支援員 | 午前8時30分~午後4時まで(うち休憩45分) |
5. 任用期間
令和5年7月1日から令和6年3月31日まで
6. 有給休暇
職種 | 勤務時間 |
学びの支援員 |
週5日勤務 年次有給休暇(10日)、忌引き等の特別休暇 |
7. 社会保険等
職種 | 適用内容 |
学びの支援員 |
公務災害補償制度 有 社会保険等の適用 有(健康保険、厚生年金保険、雇用保険) |
大阪狭山市役所 教育部学校教育グループ 電話(072) 366-0011 内線814
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。