市では、これまで防災行政無線やホームページ、LINEなどで災害時や緊急時の重要な情報を発信してきましたが、さらなる充実策として、令和3年3月から、これらの情報を「メール」「FAX」「電話」で配信します。
大切な情報をより迅速かつ正確に届けることを目的としており、従来情報が届きにくかったインターネット環境のない方にも、情報伝達が可能となります。是非ご登録ください!
「災害・緊急情報配信制度」案内ポスター(PDF:626.2KB)
メール配信は、どなたでもご登録いただけます。
(1) ご利用の携帯電話やパソコンから、以下のアドレスへアクセスし、空のメールを送信してください。
▼PC・スマートフォンの場合
https://plus.sugumail.com/usr/osakasayama/home
▼フィーチャーフォン(ガラケー)の場合
https://m.sugumail.com/m/osakasayama/home
「QRコード読み取り機能」のある携帯電話・スマートフォン等の場合は、メールアドレスの文字を打ち込む代わりに下記QRコードを読み取ると、素早く空メール送信ができます。
【PC・スマートフォン】
【フィーチャーフォン(ガラケー)】
(2) メールが届きますので、メールに記載された登録用URLをクリックし、登録に進みます。
(3) 利用規約をご確認の上、「同意する」ボタンをクリックします。
(4) 配信カテゴリを選択し、会員登録を行います。
(5) 入力内容をご確認の上、「登録」ボタンをクリックします。 登録完了画面が表示されたら登録完了です。
※注意※
メールが届かない場合、「@sg-p.jp」ドメイン、または「osakasayama@sg-p.jp」のアドレスからのメール受信を許可する設定を行ってください。
また、URL付きのメールの受信を許可する設定を行ってください。
※メール配信にご登録いただく際の注意事項※ 災害・緊急情報という性質上、夜間や早朝にも配信される場合がありますのでご了承ください。 必要に応じて、配信テストを実施する場合がありますのでご了承ください。 3回連続メールが不達になった場合、自動的に登録が抹消されますのでご了承ください。 登録者に対し、利用状況等について調査することがありますのでご了承ください。 |
携帯電話を持っていない方で、FAXを持っている方
障がい者手帳(聴覚障がい)をお持ちの方
土砂災害(特別)警戒区域及び隣接地域に住んでいる方
公共施設及び保育教育・社会福祉関係施設
市内各種団体の代表番号及びその代表者
市役所で配布している申込書を提出
詳細はお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 大阪狭山市 危機管理室(電話番号072-366-0011)
携帯電話、FAXをいずれも持っていない方
障がい者手帳(視覚障がい)をお持ちの方
土砂災害(特別)警戒区域及び隣接地域に住んでいる方
市役所で配布している申込書を提出
詳細はお問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 大阪狭山市 危機管理室(電話番号072-366-0011)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。